就活履歴書の送付状は手書き?パソコン?手書きの正しい書き方とは!

履歴書
スポンサーリンク

就活の履歴書を郵送する場合、送付状を同封するのが一般的なマナーです。

郵送する際に必ず必要になる送付状ですが、手書きだけではなくパソコンでも作成することが可能です。

ですが、送付状はパソコンで作成しても問題ないのか、手書きのほうが良いのか悩むこともあるでしょう。

そこで今回は、就活履歴書の送付状は手書きが好まれるのかについて、手書きで作成する場合の書き方や、気を付けるべきことについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

就活履歴書の送付状は手書きがいい?

就活履歴書の送付状は、手書きやパソコンのどちらで作成しても問題ありません

もう少し詳しく書きますと、応募先の企業から送付状に関して指定がない場合であれば、手書きでもパソコンのどちらでも構いません。

そもそも、送付状とはなぜ必要でどのような役割を担っているか、ご存知でしょうか。

送付状には「挨拶」と「中身を知らせる」という2つの役割を持っています。

そのため、ビジネスマナーさえ守れていれば、手書きとパソコンどちらでも大丈夫です。

字に自信がある人であれば、手書きで送付状を作成することでアピールに繋がる可能性もあるでしょう。

逆に、字に自信がない人であればパソコンで作成することで、パソコンを問題なく使用できることをアピールできます。

また、応募先企業の社風によっても、手書きを好むかパソコンを好むかは異なります。

そのため、応募先企業の社風を事前にチェックすることが重要です。
応募先企業に好印象を与える添え状を作成しましょう。

では、就活履歴書の送付状を手書きする場合、縦書きか横書き、どちらで書けばいいのでしょうか?

就活履歴書の送付状を手書きするときは縦書き?横書き?

就活履歴書の送付状を手書きするときは縦書きで書きましょう

パソコンで送付状を作成する場合は横書きですが、手書きで送付状を書くときは縦書きが一般的です。

送付状の書き方は以下になります。

  • 頭語・時候の挨拶
  • 本文
  • 結語
  • 送付年月日
  • 自分の名前
  • 宛先

手書きで送付状を作成する場合は、頭語、時候の挨拶から始まります。

頭語は何を書けばいいか分からない場合は一般的な「拝啓」を使用するといいでしょう。

時候の挨拶は送付状を書いている月によって変わるため、間違えて書かないように注意しましょう。

時候の挨拶には季節を問わず使えるものもあるため、不安な人はそれを使用しても問題ありません。

時候の挨拶を書き終えたら、書類を送付する理由と同封している書類について記載しましょう。

本文を書き終えたら結語で締めます。

頭語に「拝啓」を使用した場合の結語は「敬具」です。

そして送付年月日、自分の名前、宛先を記入して完成になります。

では次に、就活履歴書の送付状を手書きするときに気を付けることについて紹介します。

就活履歴書の送付状を手書きするときに気を付けることは?

送付状を手書きするときは、ビジネスマナーを守り誤字脱字がないよう気を付けましょう

黒色のボールペンを使用

送付状は、履歴書と同じように黒いボールペンを使います。

また、記入時に汚れてしまった場合も一から書き直すことをおススメします。

便箋の種類

送付状として使う便箋の種類や大きさにも気を付ける必要があります。

パソコンで送付状を作成する場合の一般的なサイズはA4サイズです。

そのため、手書きで送付状を書くときもなるべくA4サイズに近い大きさのものを選びましょう。

一筆筆用のものや、小さすぎる便箋は不向きです。

また、送付状で使用する便箋は、色や柄のあるものは不適切ですので、そちらも選ばないように注意が必要です。

誤字脱字に気を付ける

添え状を手書きする場合は誤字脱字に気を付けましょう。

パソコンと違い修正が出来ないため、間違えた場合は一からやり直しです。

面倒に思い修正テープや無理やり文字を書き足すのはやめましょう。

誤字脱字や修正テープで修正している添え状は、企業にマイナスな印象を与えてしまいます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました