履歴書の入った封筒は、採用担当者が初めに目にするものです。
そのため、書き方次第では応募者の印象が左右されるでしょう。
仮に書き方が間違っていても、それが理由で書類選考で落とされる可能性は低いと思われます。
ですが、正しい書き方をしたほうが好印象を与えるのもまた事実です。
そのため今回は、就活履歴書の正しい封筒の書き方や間違った書き方、郵送するのに適した封筒についてご紹介します。
就活履歴書の正しい封筒の書き方とは?
就活の履歴書を送る封筒の正しい書き方とは、郵便番号、送付先住所、会社名など書き方のルールを守り、履歴書在中と記載することです。
履歴書を郵送する封筒には、書き方のルールが存在します。
仮に間違えたとしても、住所が正しければ応募先の企業には届くでしょう。
しかし、無事に履歴書が届いたとしても封筒の書き方が間違っていれば一般常識がないと判断されてしまうかもしれません。
そうならないためにも、正しい書き方のポイントを紹介します。
郵便番号・送付先住所
まず初めに、郵便番号は右上に書きましょう。
そして、郵便番号の下に送付先の住所を記載します。
このとき、郵便番号の右端と揃えるように書くとよいでしょう。
社名・部署名・担当者名
応募先企業の名前は中央に大きな文字で書きます。
小さい文字で書いてしまうと、誰宛てに送ったか一見して分かりづらくなるため、手間を省くためにも文字は大きく記載しましょう。
社名を書き終えたら、部署名や担当者名を記載します。
履歴書在中・差出人を記載する
住所や送付先の住所などの必要項目を書き終えた後、封筒の左下に赤い文字「履歴書在中」と記載しましょう。
これにより、中身にどのような書類が入っているのか一目でわかります。
また、封筒の裏面に差出人の住所を記載することを忘れないようにしましょう。
封筒の裏に「〆」をする
全ての必要事項を書き終え封筒に封をした後には「〆」と書きます。
これは必ずしも必要なわけではありませんが、記載することで未開封の書類であることを示すことが出来ます。
ではつぎに、就活の履歴書を郵送するときの封筒の間違った書き方についても紹介したいと思います。
就活の履歴書を郵送するときの間違った封筒の書き方とは?
就活の履歴書を郵送する封筒の間違った書き方とは、社名を省略したり横書きで書く、記載ミスなどです。
社名を省略する
会社名は省略して書いてはいけません。
会社名が仮に長かったとしても、正式名称で記載しましょう。
差出人の記載がない
履歴書などの応募書類にも住所が書かれているため、必要ないと考える人もいるかもしれません。
ですが、封筒にもきちんと記載することはマナーであり、大切なことです。
なぜなら、封筒にもきちんと差出人を記載することで怪しいものではないと示すことになるからです。
横書きになっている
書類を郵送する際、住所やあて名などは郵便番号以外、縦書きで記載するのが一般的です。
そのため、横書きで書いてしまった場合は縦書きでもう一度書き直す必要があります。
様と御中を間違えている
〇〇様と、〇〇御中を間違えて使わないように注意が必要です。
「御中」は個人ではなく、会社や部署宛てに書類を郵送するときに使用します。
反対に、「様」は個人宛てに書類を郵送する際に使用します。
就活の履歴書を郵送する際の正しい書き方や間違った書き方についてご紹介しました。
では次に、使用する封筒のサイズや色はどのようなものを選べばいいのでしょうか?
就活の履歴書で使用する封筒のサイズや色は?
就活の履歴書を郵送するときに使用する封筒は角形2号の白い封筒をおススメします。
封筒の色やサイズは応募先の企業から指定がない限り、これといって決まりはありません。
ですが、採用担当者が読みやすいよう、履歴書を折らずに入れることが出来る角形2号がおススメです。
同じような理由で封筒の色は白色がおススメです。
茶色やそのほかの封筒でも問題はあるわけではありません。
ですが、白色の封筒のほうが赤色で書かれた「履歴書在中」の文字が際立って見えます。
また、重要な書類を送る時のスタンダードな封筒の色は白色です。
そのため、就活の履歴書などの重要な書類を郵送するときには角形2号の白い封筒を使用するようにしましょう。