就活で面接後にはメールでお礼を送るべき?印象を良くするためには?

メール
スポンサーリンク

就活で面接後にはお礼のメールを送った方が良いのか、悩む方も多いでしょう。

企業の採用担当者は、多くの応募者の対応をしています。

そのため、「お礼のメールを送ると迷惑になるのではないか」「下手にアピールすると逆効果なのではないか」と思うかもしれません。

そこで、ここでは、就活で面接後にお礼のメールを送るべきなのかどうかについて、詳しく見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

就活では面接後にメールを送るべき?

就活で面接後に、お礼のメールを送るか悩むのであれば送りましょう。

確かに、忙しい相手にわざわざメールを送ると迷惑になると感じるかもしれません。

アピールが逆効果になると感じるかもしれません。

しかし、何かをしてもらったことに対してお礼をすることは、悪いことでしょうか。

少なくとも、「お礼メールを送ってきたから不採用」とはならないでしょう。

また、やらなくて後悔するくらいなら、やって後悔した方が良くないでしょうか。

就活の面接後に送るメールでは、以下の点に注意が必要です。

  • その日中に送る
  • 遅い時間に送らない
  • 件名はわかりやすく
  • 返信不要という旨を伝える

その日中に送る

採用担当者は、たくさんの応募者の面接を行っています。

そのため、時間が経つとともに印象は薄れてしまいます。

記憶が濃いうちに、少しでも良い印象を与えるのが望ましいです。

遅い時間に送らない

その日中に送るといっても、企業の就業時間中に送ることが望ましいです。

面接の時間が遅かったことで帰宅時間が遅くなったとしても、20時以降などにはならないようにしましょう。

就業時間後であれば、「遅い時間に失礼いたします」などの一言は添えるようにしたほうが良いでしょう。

件名はわかりやすく

採用担当者は、多くの応募者とメールのやりとりをしています。

そのような中でお礼のメールという重要度の低いものであれば、できるだけ業務の支障にならないように、件名で理解できるものが望ましいです。

「【本日の面接のお礼】〇〇大学 山田太郎」

といったように、用件と氏名を書くようにしましょう。

返信不要という旨を伝える

忙しい中、こちらの気持ちとしてお礼メールを送ることになります。

そのため、返信は不要ということが伝わる内容にするのが良いでしょう。

では、就活で面接後にお礼のメールを送ると、採用に有利になるのでしょうか。

就活で面接後にメールを送ると採用選考に有利になる?

就活で面接後にお礼のメールを送っても、採用選考にはあまり有利にならないでしょう。

面接では様々な観点から、選考が行われます。

そのため、当然、「面接後にお礼のメールが来たから採用!」とはならないですよね。

ただ、採用担当者も人間です。

そのため、印象は変わるのではないかと思います。

仮に、本当にまったく同じくらいの人材が2人いたとします。

「どちらかしか採用できない」という状況で、片方からはお礼のメールが来て、もう片方からは来なかったとなると、有利に働く可能性はあるかもしれません。

その程度しか、意味はないかもしれません。

そうはいっても、是非就職したいと思う企業なのであれば、やれることはやろうという姿勢が重要です。

また、ビジネスや人とのつながりにおいては、感謝の気持ちを持つことが重要です。

そのようなことも含めて、感謝の気持ちを伝えるという意味で、面接後のお礼メールを送るのは、良いことですね。

では、就活で面接後には、どのようなメールを送るのが良いでしょうか。

就活の面接後に送るお礼メールの例文

就活で面接後に送るお礼メールについて、例文をご紹介いたします。

件名:【本日の面接のお礼】◯◯大学 山田 太郎

株式会社〇〇
人事部 部長 △△様

お世話になっております。
山田太郎と申します。

本日は面接のお時間いただき、ありがとうございました。

お話をうかがいし、あらためて貴社で働きたいという意欲が強くなりました。
特に、面接中にお伺いした「お客様の笑顔のための仕事」という言葉が心に響きました。

貴社への入社が叶った際は、常にお客様の笑顔をつくることを心掛け、会社の業績に貢献できればと考えております。

ご多忙かと存じますので、ご返信には及びません。

本日は誠にありがとうございました。

―――――――――――――――
山田 太郎(やまだ たろう)
●●大学■■学部●●学科■年
携帯電話:090-××××-××××
メール:×××@×××.co.jp
―――――――――――――――

また、お礼に関しては、メールではなく手紙で伝えるという手段も考えられます。

手書きの手紙であれば、より一層、気持ちが伝わりやすいかと思います。

そのため、非常に良い手段です。

ただし、手紙の場合には、届くまでに時間がかかってしまいます。

そのため、到着までに、次の選考に進んでいるかもしれないということに注意が必要です。

「就活で面接後にメールを送るかどうか悩む方」もいらっしゃいますが、やらないよりはやったほうが良いのではないでしょうか。

記事を参考に、良い印象を与えられるように、全力を尽くしましょう!

タイトルとURLをコピーしました