就活でメールの返信こない場合はどうする?考えられるケースと対応!

メール
スポンサーリンク

就活では、企業の担当者とのやりとりはメールで行うことが多いですよね。

そのようなときに、こちらからメールを送ったのに、企業から返信がこない場合もあります。

そのような場合には、どうして良いか非常に困りますよね。

そこで、ここでは、就活で企業からのメールの返信がこない場合にどうすれば良いのかについて、詳しく見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

企業からのメール返信はいつまで待つべき?

そもそも、就活で企業からメールはいつまで待つべきでしょうか。

「何日以内に返信する」という記載があれば、その期日まで返信を待つべきでしょう。

しかし、何も記載のない場合もあります。

そのような場合は、やりとりの内容にもよりますが、1週間から10日しても返信がなければ、何らかの事情があるのかと考えられます。

選考結果の連絡に関しては、1週間から10日というのが一般的だからです。

では、就活で企業からのメール返信がこない場合には、どのような理由が考えられるのでしょうか。

就活で企業からメールの返信がこない理由は?

就活で企業からメールの返信がこない場合の理由は以下が考えられます。

  • 応募者が多く選考に時間がかかっている
  • 不採用者には連絡しない方針
  • 迷惑メールフォルダに入ってしまっている
  • 忘れられている

それぞれについて、詳しく見ていきたいと思います。

応募者が多く選考に時間がかかっている

企業側の想定を上回る人数の応募者があり、物理的に選考に時間がかかっているという可能性も考えられます。

しかし、そうはいっても、選考では絞り込んでいるはずです。

また、企業としては、良いと思う人材には、逃げられたくないはずです。

そうすると、応募者が多かったことが理由であったとしても、企業からは優秀な人材・必要な人材と思われている可能性はあまり高くないかもしれません。

不採用者には連絡しない方針

採用選考のどの段階かによっても異なりますが、不採用者には連絡しない方針であるということも考えられます。

募集要項などに、その旨の記載がないか確認してみる必要があります。

迷惑メールフォルダに入ってしまっている

メールの返信がない理由として、こちらからの送信メールが迷惑メールフォルダに入ってしまっているというケースも想定されます。

しかし、就活では、就活のサイトを通じてメールのやりとりを行うことが多いです。

そのため、就活のサイトからのメールが迷惑メールフォルダに入り気付かないというのは、担当者の意識として疑問も感じざるを得ません。

また、サイトを通じてではなく、直接のメールでやりとりする場合もあります。

その場合には、フリーメールからだと迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性も考えられます。

しかし、採用担当者側も、そのようなことはある程度、想定しているはずです。

忘れられている

単純に忘れられているというケースもあります。

このような場合には、縁がなかったと思うのが良いでしょう。

では、就活で企業からメールの返信がこない場合には、どのようにして催促するのが良いでしょうか。

就活で企業からメールの返信がこない場合の催促方法は?

就活で企業からメールの返信がこない場合には、メールか電話で確認を行うのが良いでしょう。

それぞれの確認の際の注意点について、詳しく見ていきたいと思います。

メールでの確認の際の注意点

メールの件名は変えない

これまえでやりとりしていたメールに返信することになりますが、件名は変えないようにしましょう。

件名を変えてしまうと、企業には何のメールを返信していないのかがわからなくなってしまいます。

送信時間帯に注意する

相手側の企業の営業時間内にメールを送るようにしましょう。

営業時間外に送信すると、非常識だと思われる可能性もあります。

メールの返信がない場合の催促メールの例文

株式会社〇〇
人事部 部長 △△様

お世話になっております。
山田太郎と申します。

先日は、面接日程のご連絡、誠にありがとうございました。
希望日を記載したメールを送付したしましたが、日程調整はいかがでしょうか。

念のため、〇月〇日に送付しましたメールを再度転送いたします。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のうえ返信いただけますでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

―――――――――――――――
山田 太郎(やまだ たろう)
●●大学■■学部●●学科■年
携帯電話:090-××××-××××
メール:×××@×××.co.jp
―――――――――――――――

電話での確認の注意点

会社が忙しそうな時間帯を避ける

会社や業種によって業務の忙しい時間は異なります。

ただ、一般的には、始業開始直後や就業時間間近は、忙しいことが想定されます。

また、休憩中もNGです。

言葉遣いに気を付ける

電話でメール返信についての確認を行う場合には、言葉遣いに注意が必要です。

企業の方と話すことは、採用一貫と考える必要があります。

言い方に注意する

メールの返信がないのは、どちらに非があるのかは難しいところです。

相手側が返信していないと決めつけて責めるような言い方になると、選考に不利になってしまいます。

あくまでも謙虚に確認するようにしましょう。

就活において、企業からのメール返信がしばらくないと不安になりますよね。

しかし、どのようなパターンでも、あまり望ましい状態ではない可能性が高いです。

そのような場合には、縁がなかったと割り切ってしまうのも、一つの考え方ではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました