ガクチカの例文をご紹介!学業に関する内容でも問題ない?就活対策!

ガクチカ
スポンサーリンク

企業からガクチカ(学生時代に力を入れたこと)を求められた際に、学業に関することでも良いのか迷う人も多いでしょう。

学業は当たり前に全員が経験していることです。

ガクチカは、特別なことじゃないとだめなのではないかと思うかもしれません。

ガクチカは、学業に関することでも良いのでしょうか。

また、その場合の学業に関するガクチカの例文はどのような内容にするのが良いでしょうか。

スポンサーリンク

ガクチカは学業に関する内容でも問題ない?

ガクチカは学業に関する内容でも問題ありません。

極端なことを言うと、企業側はガクチカのテーマ自体には重視していません。

ガクチカと言うと、華々しい経験や他の人にはないような結果が求められていると思う人もいるでしょう。

しかし、企業がガクチカを通じて知りたいのは、求職者の「価値観」「考え方」「素質」です。

そのため、「なぜ力を入れたのか」「どのように取り組んだのか」「何が得られたのか」が伝われば、内容自体はどのようなものでも良いでしょう。

では、ガクチカを学業にする際には、どのような点に注意すれば良いでしょうか。

ガクチカを学業のことにする際の注意点は?

ガクチカを学業のことにする際には、以下の点に注意が必要です。

  • なぜそれに力を入れたのか
  • 課題に対してどのように取り組んだのか
  • 今後にどのように活かせるのか

なぜそれに力を入れたのか

なぜ、「なぜ学業に力を入れたのか」「学業の中でもなぜそれなのか」というモチベーションに関することは非常に重要です。

企業は、これから一緒に働くことになる求職者の価値感をしっかりと理解する必要があります。

学業・勉強をガクチカのテーマにする人は多いでしょう。

そのような中で、なぜそれに力を入れようと思ったのかという動機がしっかりしていることが重要です。

動機があいまいでは、企業はどのように評価してよいのかが難しいでしょう。

どのように取り組んだのか

企業はガクチカを通じて、求職者の考え方が知りたいです。

そのため、「何に力を入れたのか」だけでなく、「課題にどのように取り組んだのか」が重要です。

困難に対してどのように乗り越えたのかというのは、今後の仕事においても必要な力です。

今後にどのように活かせるのか

学生時代に学業に力を入れたとしても、そのことが今後の仕事に活かせなければあまり意味がありません。

そのため、そのことが今後の仕事にどのように活かせるのかがイメージしてもらえることが重要です。

では、これらを踏まえた学業に関するガクチカの具体例は、どのようなものになるのでしょうか。

学業に関するガクチカの例文をご紹介!

学業に関するガクチカの例文をご紹介いたします。

ガクチカでは、具体的なエピソードを交えるのが良いでしょう。

できるだけ、独自の内容であり、当然嘘ではないものにすることが重要です。

また、あまり専門的になると、内容が上手くつたわりにくいので、わかりやすい内容にしましょう。

学業に専念し奨学金が受給できたことをガクチカにする場合

私が大学時代に学業に専念したのは、経済的な事情からでした。
奨学金の受給対象から外れないように、授業に取り組みました。
授業中に真剣に取り組むのはもちろんですが、それ以外には積極的に教授や先輩に質問することを意識しておりました。
それだけではなく、専門分野に関しては図書館で多くの本を借りて、学校外でも勉強を行っておりました。その結果、4年間、奨学金の受給対象でいることができました。
また、奨学金だけでなく、一人暮らしの生活費を稼ぐために、学校以外の時間は基本的にアルバイトを行っておりました。
アルバイトと学業だけの日々でしたが、非常に充実した4年間を過ごすことができました。
大学生活で学んだのは、厳しい状況ややることが多い中でも、時間をやりくりして効率良く物事をこなすことです。
今後の社会人としての仕事でも、この経験を活かし、自己管理を厳しく行っていきたいと考えております。

学業だけでなく資格取得にも力をいれた場合

大学では将来貿易関係の仕事に就くために、英語に力を入れておりました。
日常会話レベルであれば問題なくコミュニケーションを取ることはできたのですが、今後のことを考えると、ビジネスに通じるスキルが必要と考えました。
そのため、大学での授業だけではどうしても不十分だと感じました。
書籍・動画などで学ぶだけでなく、留学生との交流の数を増やすように行動しておりました。
不安なときには、ネイティブの教授に頻繁に質問に行くようにしておりました。
その結果、英検1級・TOEIC950点を取得できました。
この経験から、結果は自分の行動によって変えられるということを学びました。
仕事では、より一層困難に感じることが多くあるかと思います。
しかし、そのような場合にも打開策を模索し、できる限りの行動を起こしていきたいと考えております。

研究に力を入れていた場合

大学では生物の研究に力を入れておりました。
研究においては、時間をかけてじっくりと取り組まなければ結果が出ないことが多く、周りにはあきらめてしまう人も多くいました。
そのような中でも、粘り強く試行錯誤を繰り返すことで、結果が出るまで取り組むことを心掛けておりました。
上手く行かない場合には、視点を変えることが重要だと考え、様々な方法を試みるようにしておりました。
このように取り組むことで、時間をかけて結果につなげることができました。
学生時代の専門とは、違う分野に進むことになったため、直接的には関係のない知識ですが、この経験は仕事でも活かしたいと考えております。
成果につなげるためには、粘り強く取り組み、様々な視点から物事を見られるようにしていきたいと考えております。

上記の内容を参考に、ガクチカで魅力的な学業の内容が伝えられるようにしましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました